埼玉県越谷市 下間久里自治会

越 谷 市 下 間 久 里 自 治 会 会 則

 
第1章  総     則
第 1 条本会は、越谷市下間久里自治会と称する。
第 2 条本会の事務所は、会長宅に置く。
第 3 条本会の会員は、下間久里地内に居住する世帯及び法人を以て構成する。
 
第2章  目     的
第 4 条本会は、会員相互の親睦を図り健全なる自治の運営に寄与し、下間久里
住民の福祉増進を期するを以て目的とする。
第 5 条本会は、目的達成のため下記の事業を行なう。
1.生活環境に関する事項
2.保健衛生に関する事項
3.防犯、防災に関する事項
4.青少年育成指導に関する事項
5.文化活動に関する事項
6.会員の弔事に関する事項
7.その他、目的達成に必要とする一切の事業
 
第3章  組     織
第 6 条本会に次の役員を置く。
1.会   長  1名
2.副 会 長  3名
3.会   計  2名(正、副各1)
4.事 務 局  2名(正、副各1)
5.専 門 部
  総務 若干名
  渉外 若干名
  広報 若干名
  衛生 若干名
  防災防犯 若干名
  土木 若干名
  体育 若干名
  地区長 若干名
  上部団体派遣委員
  ① スポーツレクリエション推進委員 1名(体育部から選任する)
  ② 桜井公民館運営協力委員      1名(役員から選任する)
6.顧問および相談役  若干名
第 7 条役員の選任
  自治会会長および副会長、会計は、会員の中より選挙又は推薦
         により選出し評議員総会において承認を得ることとする。
   評議員総会の承認は出席会員の過半数以上の同意を必要とする。
  事務局および各専門部役員は、会長が選任し三役の承認を得る
         こととし会員に報告を以て承認とする。
  班長は、各班ごとに1名選出し班内の自治会事務執行にあたる。
  相談役は、会長経験者又は、会長推薦者の中から若干名選任する。
第 8 条役員の職務
1.会長は、本会を代表し会務を統括する。
2.副会長は、会長を補佐し、会長事故ある時はその職務を代行する。
3.会計は、会の出納事務を担当する。
4.事務局は、各会議の資料調整、議事決定事項の記録保管を担当する。
5.総務は、会全般を総括し組織の円滑執行を図る。
6.渉外は、外部機関との交渉あるときは、これに参画し、会事業の
        円滑な推進を図る。
7.広報は、本会の広報伝達を執行し、上部団体からの伝達等を行なう。
8.衛生は、本会地内の衛生保全事業を立案企画し保健衛生事業の推進
        を図る。
  衛生担当協力員を選任し事業の推進執行を指導する。
9.防災防犯は、啓発活動による事故の未然防止と有事の際の統率、
        誘導の指導徹底を図るものとする。
10.体育は、スポーツレクリエションの推進指導を以て親睦増進を図る。
11.地区長は、広報との連携を以て担当地区の統括と指導を行なう。
12.班長は、班内を統括する。
第 9 条役員任期
役員任期は2年とする。但し再任を妨げない。
なお、班長は1年とし再任を妨げない。
 
第4章  会     議
第 10 条本会には、つぎの会議を置く。
1 三役会
  会長、副会長、会計、及び事務局で構成し、会長が招集する。
2 執行役員会
  三役(会計及び事務局の副を含む)、各専門部部長、及び地区長で
        構成し会長が招集する。
3 評議委員会
  全役員(班長を除く)で構成し会長が招集する。
  この会議による決議は、本会の決定承認である。
第 11 条会議の議長は、会長が之れを司る。
第 12 条会議の成立は、会議構成員の三分の二以上の出席を以て成立する。
第 13 条会議の議決は、出席者の過半数を以て成立する。
 
第5章  会     計
第 14 条本会は、会費と市交付金及びその他の収入によって運営する。
第 15 条会費の額及び納入方法は別途定める基準による。
第 16 条本会の会計年度は、毎年4月1日から翌年3月31日までとし、歳入歳出
の決算報告を全会員に開示する。
 
第6章  表彰・慶弔
(表 彰)
第 17 条本会のため貢献多大なる個人、法人に対し審議のうえ、表彰・贈呈する
事ができる。
(弔 慰)
第 18 条本会の会員又はその配偶者及び同居の1親等の家族が死亡のときは、定
める基準により弔慰金を贈る。
又、本会のため特に尽力された者に対し、審議のうえ贈ることも出来る。

 付 則
この会則は、平成22年4月1日から適用する。

 
 

下 間 久 里 公 民 館 運 営 規 定

 

第 1 条此の規定は、下間久里公民館の維持管理運営のために設ける。
第 2 条本館の管理運営は、議事運営委員会の指名に依り管理責任者は自治会長
が兼務執行する。
第 3 条本館の直接の管理は、議事運営委員会の決定にそって常任委員があたる。
第 4 条常任委員は、2名とし公民館全体の管理運営及び備品の管理と常時使用
できる安全な維持管理運営を行なうものとする。
第 5 条公民館の使用料及び備品の貸出し料金等は、其の都度、出納簿に記入し
自治会の年度決算時に同時報告すること。
第 6 条公民館管理備品の貸出し料金の内訳は、下記の通りとする。
"1.全館 30畳 使用料金1日に付 4,500円"
"2.   20畳 使用料金1日に付 3,000円"
"3.   10畳 使用料金1日に付 1,500円"
"4.テント大       1回に付 1,000円"
5.テント小       1回に付  500円
6.立机         1台に付  300円
7.座卓         1台に付  100円
8.イス         1脚に付   50円
9.座布団        1枚に付   20円
10.食器の使用料は、公民館使用料に含むものとする。

 

 

 

 

自治会・町会メニュー

スポンサーページ

リンクページ